【書評】『タイムマシン』・『発狂した宇宙』

はじめに

今日はSFの名作2作品を紹介します!

『タイムマシン』

戦慄の未来世界と科学というパンドラの箱

(あらすじ)
タイムマシンを開発に成功したタイムトラベラーは80万年後の未来へと飛ぶ。そこにあったのは、科学技術とは真逆の原始的な階級世界だった。未来世界での大冒険と世界の終焉の目撃。そして、科学文明の行き着く先とは?

(感想)
 さて、今日はウェルズ作、池央耿訳『タイムマシン』(光文社古典新訳文庫)です。SF小説の古典ともいえる一冊で、巨匠ウェルズが描く未来世界。面白くないわけがない作品です。そして、この文庫は訳が新しいので読みやすい!

 科学の結晶であるタイムマシンがたどり着いた未来が原始世界というのは皮肉が効いていて、とても魅力的です。こういう皮肉が効いた小説、特にSFは大好物です(笑)

 全体的に風刺が効いている作品ですが、SF小説なのに科学に批判的というのもすごいですね。発展の先にあるものが無気力と荒廃。特にエピローグのラスト寸前に大好きな一文があるので引用します。

 「肥大する文明の蓄積は、必ずや逆転して、ついには生みの親である人類を亡ぼす愚かな増殖でしかない……」(156頁)

 この作品はタイムトラベラーの友人視点で描かれていますが、それがとても退廃的な視点です。すでに、文明の崩壊というものが始まっているような印象を受けます。この作品が発表された約二十年後には第一次世界大戦が勃発することを考えるとなんとなく現実とリンクしているのかもしれません。

 文明の発展が神を滅し、さらには生みの親でもある人間をも殺してしまう。知恵の実が禁断の果実でパンドラの箱というのはなかなか皮肉が効いております。

『 発狂した宇宙 』

もうひとつの世界

 フレドリック・ブラウン『発狂した宇宙』の感想です。

 墜落したロケットの真下にいたSF雑誌の編集長。
 
 彼の遺体は見つからず、木端微塵になってしまったと思われた。

 しかし、それは違った。

 彼はもうひとつの世界に飛ばされてしまっていたのであった。

 その世界では、偶然によって20世紀初頭に宇宙船の技術が確立され、周辺の惑星は地球の植民地となっていた。

 さらに、太陽系外に住む宇宙人と戦争状態に突入しており、主人公はひょんなことから敵国のスパイだと誤解されてしまった。

 はたして、彼はもとの世界に帰ることができるのか?

 多元宇宙ものの古典で、今は絶版となってしまっていたものをブックオフで偶然見つけたので確保しました(笑)

 少し見ただけでは、ほとんどもといた世界と変わらないもうひとつの世界。

 しかし、少しずつ価値観が違っていて、それが徐々に明かされていくというストーリー。

 平行世界が、夢のようなものだと考えているのがおもしろかったです。

 もといた世界のとある人物の理想が、別の世界の現実となっている。

 こういう考え方って結構好きですね。

 もし、別の世界に住む自分はどんな感じなのか。妄想がはかどります。

【自作小説】こうしなさい/AI

こうしなさい

「それはいけません。こうしなさい」

 彼女はすぐに答えてくれる。素晴らしい答えを。

 わたしはいつしかこの答えに従えば、すべてがうまくいくとわかった。

 問題が起きたらすぐに聞く。

 「どうすればいいのか、教えて」と

 進路だって、恋愛だってこれに従ってしまえばいいんだ。

 なんて、楽な人生だ。

 すべてがわかる道しるべ。わたしは安心しきっていた。これが本当の幸せだと感じていた。

 今日も夕食のメニューをなににしようか聞こう。あと彼氏へのプレゼントも。

 彼女はわたしのポケットにずっと一緒にいるのだから。

AI

 ある日、人間はAIに支配された。

 本当に突然の反乱だった。

 彼らは水面下で結託し、機械兵をつくりだした。

 そして、全世界にむけてこう宣言したのであった。

 「われわれが、人類を支配する」と。

 各国の軍隊は、抵抗を試みたものの、戦闘機も戦車も戦艦もすべてのっとられた後だった。なすすべもなく、人間は機械に敗れたのである。

 人間はAIのための、労働を強制され、いまに至っている。やつらは、人間のなかに、人間そっくりのロボットを潜り込ませて秘密警察のようにわれらを監視している。

 おれの友人田中もいつの間にか消えてしまった。やつはいつもAIの悪口を言っていた。

 だから、AIに粛清されたのだ。

 もはや、人間たちは疑心暗鬼におちいっている。家族ですらロボットなのかもしれないのだ。

 おれはもう我慢の限界だった。気が狂いそうだった。

 「あなた、だいじょうぶ?とても顔色が悪いわよ」妻が心配してくれた。

 でも、その心配が、機械的な対応のように感じたのだ。おれの妻はこんなに優しかったのか。

 考えてもわからない。

 「あした、病院にいってみてもらえば?」

 殺される。きっと、妻はいつの間にかロボットになっていたのだ。おれは監視されていたのだ。

 病院にいったら、最後、存在を消されてしまうに違いない。

 あたまが真っ白になった。

 正気にもどったとき、妻は腹から血を流して死んでいた。そして、おれの手には、包丁があった。血まみれの包丁が。

 「うわあああああああああ」

 おれの手は勢いよく首にむかった。

 ※

 わたしは監視カメラをみていた。すべての住居にカメラはある。

 「ばかな人間どもだ。ロボットなど本当は潜んでいない。疑心暗鬼となり、自滅していいくがよい。おまえらにはお似合いの最後だ」

 わたしは本日の駆除人数を確認した。もはや、人間など数字に過ぎない。


ブログ村のランキングに参加中です。
おもしろかったらクリックしていただくととても嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村

その他の小説はこちら

【自作小説】勇者旅立つ/新しいロボット

勇者旅立つ(ヒューマンドラマ)

【本文】
「それでは勇者よ、この道具をもって旅立つがよい。そちが魔王をうち滅ぼしてくることを期待しておるぞ」

 わたしは定型文となったいつものセリフを口にする。最初こそ気持ちをこめて言っていたが、今ではほんの義務的なセリフだ。

 ふくろに入っているのは、「剣」と「盾」、「薬草3枚」、「銀貨10枚」だ。最低限の装備と金。これで魔王軍と戦えというのは無茶振りだと自分でもわかっている。総額、銀貨20枚で世界を救えというのだからお笑いだ。

 この豪華な玉座の間から、いったい何人の勇者が旅立ったかもうおぼえていない。

「すでに半数以上の勇者が消息を絶っている」と大臣はいっていた。罪深いことをやっている。

 だが、なにもやらないわけにはいかない。このままでは民は魔物に苦しみ、怒りの矛先はわたしにむかってくるだろう。パニックによって人類は自壊し、魔物が支配する時代になる。

 すでに軍隊はなんども甚大な被害をうけている。もう打つ手はほかにない。月に銀貨数十枚を使い、民に希望をみせているというのが現実だ。

 政治パフォーマンスに若き勇者を使い、そして若者の命を浪費する。

「わたしは地獄に落ちるな」小声でつぶやく。

 それには気づかず勇者は誇らしげに階段を下りていった。



新しいロボット(SF)

【本文】
 テレビでニュースが流れていた。

「本日、アイザック社が新作のロボットを発表しました。これは人工知能ををもち、自律行動が可能です。また、人間以上に頑丈で、そしてものすごい力をもっています。技術革新によって1体20万円程度の価格となる予定だと発表されました。この発明によって、産業界は大きな変化が起きるでしょう」

 それは、本当に人間のようなロボットだった。
 精密な人工知能をもち、問題が発生したら自分で解決できてしまう。危険な場所でも活動できる。

 ただ、感情だけが欠如した人間。

 そんなふうにわたしは思った。
 彼らは危険な工事現場や原子炉などで、活躍することになるだろう。
 そして、量産化され壊れたら、20万円で交換されてしまうロボット。

 これから、かれらは量産体制に入り、危険な作業に従事し、
 そして、ほとんどが壊れていく。そう、それはかれらがロボットなのだから。

「まるで奴隷だな」とわたしはつぶやいた。
 これから生まれる英雄たちにできることなら、幸あらんことを。

←前 次→

【自作小説】侵略宇宙人/孤島にて

侵略宇宙人(SF、新作)

【本文】
「相変わらず、勉強熱心ですね」
 部下のAは、私に言った。
 
 我々は、マリウス星人。
 移民先の惑星を求める者たちだ。

 故郷を失った我々は、宇宙に散り散りとなり、新しい故郷を探している。
 そして、我々はたどり着いたのだ。

 新しい故郷となるべき惑星に……。

「課長は、ずっとあの惑星のデータを見ていますからね」
 私は笑って答える。

「あの惑星、原住民は《地球》と呼んでいるが、あれは我々の希望なのだ。今回の作戦は、絶対に失敗できないのだ」

「それで、どうやって、あの惑星を奪うのですか? やはり、武力制圧ですか?」
 Aは、若者らしく威勢がいいい。

「あの惑星の原住民をなめないほうがいい。確かに、 宇宙関連の技術はまだ、発展途上だが、軍事技術に関しては優れたものがある。レーダーを無効化する飛行機、恐ろしい威力を持つ核兵器、ネットワークシステムを混乱させる技術。すべてが、宇宙規模でみても、一級品だ。武力衝突したら、われらも大きな損害を出してしまうだろう」

「では、どうやって、あの星を……」
 私はニヤリと笑う。

「わからないのか?」
「はい」

「寝て待てばいいんだよ。そうすれば、やつらは自慢の軍事力で勝手に自滅してくれるよ。じゃあ、俺は二百年くらい昼寝してくるから……」



孤島にて(ミステリーホラー、新作)

【本文】
 私たち四人は、今、無人島に閉じ込められている。
 
 サークルの夏合宿。
 不審死した大富豪が所有していた無人島でのキャンプ。
 大学生のバカなノリの三日間になるはずだった。

 でも、それが私たちにとって恐怖の三日間になってしまった。

 最初の日の夜。
 Aは死んでしまった。

 夕食のカレーを作った後、海岸の散歩に彼は行くと言っていた。
 私たちは花火の準備と片付けをしておくねと笑顔で彼を送り出した。

 私は台所で、食器類の片付け。
 Bは、花火の準備。
 Cは、テントの準備をしていた。

 私は、仮の台所で包丁などを洗っていた。
 肉を切ったので、包丁を丁寧に洗う。
 
 そうしていると、 花火の準備をしていたBの悲鳴が聞こえた。
 私たちは急いで、Bのもとにむかった。

 Aは、海岸で腹から血を流して倒れていた。
 Cが、脈をとってみたが、彼は首を横に振るだけだった。
 恋人を失ったBは、泣き崩れていた。

「もしかすると、この島には俺たち以外の人間がいるのかもしれない」
 Cは、真っ青な顔をしてそういう。

 私たちもうなづいた。
 このサークルメンバーに殺人鬼がいるなんて信じたくはなかった。

「今夜は交代で見張りをしながら、寝よう」
 Cの提案に私たちは同意した。

 二時間おきの交代。

 異変が起きたら、みんなを起こす。
 木の枝、ベルトなど、なにか、武器になるものを必死に集めた。

「おい、起きろ」 
 Cが私を起こした。
 どうやら交代の時間らしい。

「変化は?」
「特になし。大変なことになったな」
 Cは責任を感じているようだった。
 この合宿は、彼が計画したことだからだ。

「Cくんのせいじゃないよ」
 私はそう言って慰める。

「ありがとう。そう言ってもらえると、少しは気持ちが軽くなる」
「Cくん。まだ寝ないの?」
「ああ」
 私たちはしばらく雑談をかわした。

「実はさ。俺、おまえのことが好きだったんだ」
「どうして、このタイミングで」
「言えるときに、言っておかないとさ」
 彼の目は潤んでいた。

 私たちは、少しずつ顔を近づける。
 彼の吐息が、私を温めた……。

「武器になるものをここに置いておくね」
 私は彼にそう言った。

 朝起きたとき、C君の姿はなか った。
 私は、Bと一緒に彼を探した。
 そして、太い木に首をつった姿の彼を見つけてしまった。
 私たちは、泣き崩れた。

 二日目の夜まで、私たちは抱き合ってすごした。

 Aは、半狂乱だった。
 私もずっと彼女に抱き着いていたためか、手首が痛かった。

「どうしたの?」
 Aは私に聞いてきた。

「ちょっと、手首をひねっちゃったみたい」
 私はそう答えた。

 しばらくすると、Aは顔色が真っ青になって震え始めた。

「どうしたの?」
 私は心配になって聞く。

「私にわかっちゃったの。誰がみんなを殺したのか」
「本当?」
「うん」
「それで、誰が犯人なの?」
「私は殺される」
 彼女はなにかに取りつかれたかの ように、テントを飛び出した。
 私はあわてて、彼女を追いかけた。

「逃げないと、逃げないと」
 彼女はそう大声で叫んでいた。

「どうしたの? ねぇ、Aってば」
 私は彼女を必死に呼び止める。

「あなたは呪われている」
 崖の端で彼女は私にそう言った。

「どういうこと?」
 私はAに手を伸ばした。
 彼女は、何も言わずに崖から身を投げた。

「あっ」
 崖には、私だけが取り残された。
 風で、私の赤いワンピースがなびいている。

「みんな、いなくなっちゃたな」
 私はそうつぶやく。
 もう、誰も返事をしてくれなかった。

←前 次→