平成相掛かり(相掛り棒銀・UFO銀)と令和相掛かりはどのように違うのか?

ということで、今日は平成相掛かりと令和のそれの比較です。
自分は、得意戦法は相掛かり(ただし、誰も受けてくれない)なので、語っていきますね。

まず、平成相掛かりの代表格・相掛かり棒銀からのUFO銀ですが、これは比較的に持久戦になりやすい戦型でした。


棒銀と言えば、攻めの印象ですが、相掛かり棒銀の本質は、棒銀から銀を引いての持久戦。
じっくりとした将棋になりやすいものでした。

棒銀はあくまでフェイントに使うような形。

よくわかる相掛かり (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,540から
(2020/11/17 21:06時点)

しかし、令和相掛かりはより、横歩取りに近いものになっています。
平たく言えば、空中戦です。

普通に横歩取りすることも多くなり、中住まい等簡易な囲いで乱戦をするのが主流になってきていています。
より、定跡化されにくい力戦志向が強まった形ですね。

なので、相がかり初心者さんは、相掛かり棒銀から入ったほうが勉強しやすいと思います。
本格派居飛車党になりたい人はがんばってみてください!

本田奎の相掛かり研究 (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,694から
(2020/11/17 21:06時点)

史上最年少二冠&八段誕生!!藤井聡太の伝説は続く!!【王位戦観戦記木村王位vs藤井棋聖】

https://twitter.com/Shogi_ABEMA/status/1295942605423820800

藤井棋聖が木村王位を打ち破り二冠達成です!!

戦型は相掛かりでしたね。江戸時代から続く由緒ある戦法でしたね。▲6八玉戦法。令和相掛かりを代表している空中戦です!空中戦に移行し、大乱戦になりました。

木村王位はかなり攻めている激しい変化に持ち込んだのが印象です。

主導権を握りつつ、飛車を抑え込もうとしましたが、封じ手は飛車切り!!!

まさに大駒全交換の大乱戦になりました!!

ここからの藤井棋聖の指しまわしもすごかったです。敵の攻撃を誘導し、逆にバランスよく寄りにくい形に持っていく高等戦術

まさに中原将棋の再来ですね!!!!

ここまでスペースをうまく使える人ってすごいな。

そして、木村王位を投了に追い込みました。

4-0のストレート勝ち。

すさまじい10代ですね。ポテンシャルなら間違いなく歴代最強じゃないでしょうか!!!

緩急自在! 新型相掛かりの戦い方 (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,624から
(2020/8/20 18:51時点)

藤井聡太全局集 平成30年度版

新品価格
¥2,706から
(2020/8/20 18:52時点)

【叡王戦観戦記】▲永瀬拓矢叡王vs△豊島将之竜王・名人~大乱戦の空中戦!!負けない将棋発動!~

いや~、永瀬叡王が手堅い将棋で、押し切りました!

相掛かりの激しい空中戦でした!!

最近の相掛かりは、中住まいにする将棋が多いですね。平成期の相掛かりよりも空中戦が多くなった影響ですかね?

佐々木先生の新刊が待ち遠しいですw

緩急自在! 新型相掛かりの戦い方 (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,804から
(2020/8/10 22:30時点)

飛車交換が発生し、大乱戦に!!

しかし、ここで永瀬先生の負けない将棋が発動しました!!!

永瀬流 負けない将棋

新品価格
¥419から
(2020/8/10 22:31時点)

全戦型対応版 永瀬流負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥2,024から
(2020/8/10 22:32時点)

大乱戦の中でも焦らずに攻め合わない!相手の指したい手を消していくような渋い将棋を中盤の難所で手堅い手を連発しました!!

THE・永瀬将棋!

中央をめぐる攻防で、手堅い手を連発し、永瀬叡王が勝利しました。

まさに、永瀬将棋の真髄みたいな棋譜でしたね。

防衛に王手をかけました!!次の一番が大一番ですね!

【NHK杯観戦記】▲本田奎五段vs△星野良生四段~伝家の宝刀相掛かり・久しぶりに見た縦歩取り!!~

さて、web最速の観戦記です!

今日は、ミスター相掛かり(勝手に命名)本田先生が登場しました。

四段昇段後1年4ヶ月でのタイトル挑戦権獲得は、屋敷九段に次ぐ歴代2位のスピードなので今後がとても楽しみな若手です。

斎藤明日斗四段に抜かれたことがつらかった。本田四段が奨励会時代を振り返る【新四段インタビュー 本田奎四段前編】

将棋連盟のこのインタビューを読んで、私は大好きになりました!!

学校に通っている時はひたすら将棋倶楽部24(インターネット将棋対局サイト)で指していました。一番多い時で一日30局くらいだったでしょうか。通算でも一万局以上は指しています。

上記インタビューより引用

永瀬先生並みの凄まじい努力ですね。自分は実戦派ではないのですが、やっぱりここまで実戦に特化したら強くなりますよね!!

本田先生は相掛かり6八玉を採用しました!対して、星野先生は、縦歩取りで対抗です。縦歩取りは結構古い将棋ですからね。ちょっとびっくりした人も多いと思います。

駒得vs手損の戦い。

空中戦になりながら、本田先生は厚みを作るのがとてもうまいですね。いつの間にか勝ちやすい形が出来上がっている強い人の指しまわしです。

本田先生は大駒四枚をすべて渡してしまう猛攻でした!それに対して、星野先生は馬と角を自陣に引き付けて必死の粘り(;’∀’)

しかし、番勝負を経験しているだけあって安定の終盤力と冷静さを見せてくれました。

終盤の切れ味は本当に凄いですね!!本田先生が2回戦進出です!!

相掛かり▲6八玉型 徹底ガイド (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,525から
(2020/8/9 11:28時点)

緩急自在! 新型相掛かりの戦い方 (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,804から
(2020/8/9 11:32時点)

【叡王戦第5局観戦記】▲永瀬拓矢 叡王 vs △豊島将之 竜王・名人~歴史的な激戦が続く叡王戦・永瀬叡王連勝!!~

今局は相掛かりになりましたね。永瀬叡王が意表の7手目中住まいを採用し、力戦模様へ。

主導権を握ったのは豊島先生でした。

今回の将棋飯ですが、鳩やぐらさんの特別メニューでしたね。

自分の大好きなメニューがたくさん入っていてうらやましたかったです(笑)

永瀬叡王が劣勢でしたが・・・

1分将棋の激闘の中、永瀬叡王が逆転。力戦模様の将棋は逆転が起こりやすいので、見ている分にはおもしろいですね。

これで永瀬叡王が2勝1敗2分けで一歩リード。

しかし、まだまだ続きそうな大激戦ですね。次回も楽しみにしています。

永瀬流 負けない将棋

新品価格
¥838から
(2020/7/23 21:24時点)

【NHK杯観戦記】▲増田康宏 六段vs△川上猛 七段

さあ、日曜日恒例のNHK杯観戦記です!(^^)!

増田将棋は、「矢倉は終わった(雁木)」や「銀冠穴熊」のイメージが強くて、結構斬新な棋風だと誤解されやすいと思うんですが、森下先生の愛弟子だけあってバリバリの正統派居飛車党なんですよね。私も好きな棋風でページラストの棋譜集を何度も並べています。

川上先生はじっくりとした将棋を好むオールラウンダーのイメージがあります。解説の野月先生と川上先生の小学生時代の全国大会の決勝で、相掛かりで戦った思い出よかったです。

川上先生は、中原流相掛かりっぽい感じ(浮き飛車早繰り銀)

流れの中から増田先生が雁木にしました。中盤あたりから激しい攻め合いになる変化が多く、相掛かり専門家の野月先生が分かりやすく解説してくれます。野月先生と川上先生の絆みたいなものを感じられて見ていて嬉しかったです。

終盤の見どころは川上先生の猛攻です。

雁木のバランスの良さのおかげで猛攻でも遠い増田玉・・・

会心譜で、増田先生の勝利でした!(^^)!

増田康宏の新・将棋観 堅さからバランスへ マイナビ将棋BOOKS

新品価格
¥1,525から
(2020/7/19 10:37時点)

【王位戦第二局2日目観戦記】▲木村一基王位vs△藤井聡太七段~一瞬の大逆転~

いや~木村王位の完璧な指しまわしが光り大優勢を確保していた中、まさかの大逆転劇でした。藤井聡太先生2連勝です。

はっきり絶体絶命のピンチだったはずが、詰みそうで詰まないまさかの逃げ切りになり、木村王位の猛攻をしのいで空中に逃げ込んで大逆転。凄まじいものを見てしまいました。おそらく中継を見ていた人のほとんどが木村王位勝ちだと信じていた中で、この大逆転劇。本当に高校生なのか!?

「おそろしい坊やですね」

今日のお昼ご飯もとても美味しそうでした。北海道でっかいどう、おいしいどう(イミフ)

いや~昨日の中盤までは木村王位がまとめるのが難しそう→うまくまとめた→中盤のねじりあいで抜けだした→まさかの大逆転。

今局はすごいジェットコースターのような将棋でした。

王位戦は見ごたえの多い将棋が続いているので次局も楽しみです!(^^)!

藤井聡太 強さの本質

新品価格
¥1,462から
(2020/7/14 20:09時点)

悔しがる力

新品価格
¥1,540から
(2020/7/14 20:10時点)

【王位戦第二局1日目観戦記】▲木村一基王位vs△藤井聡太七段~じりじりとした神経戦~

今日は藤井先生のはじめての封じ手が見られました。

https://twitter.com/Shogi_ABEMA/status/1282539394679762948

戦型は相掛かりでした。

力戦になりやすい作戦なので、お互いにじりじりとした神経戦ですね。

今日の夕方まで、木村王位の陣形がまとめにくそうにみえたのですが、徐々にうまくまとめてしまいました(+_+)

ここまでの流れはお互いにフェイントをかけまくっていて、達人同士の決闘のように見えました(笑)

明日も楽しみです。

百折不撓 木村一基実戦集

新品価格
¥2,435から
(2020/7/13 18:11時点)

藤井聡太全局集 平成28・29年度版

新品価格
¥2,706から
(2020/7/13 18:15時点)

名人戦第二局2日目~▲渡辺三冠vs△豊島名人~

初日の感想はこちらです↓

やはり封じ手は、桂馬を使う手順でした。豊島名人が攻めに出る将棋になりましたね。

昨日の段階で、豊島先生持ちだったんですが、攻めがドンドン繋がる流れです。

谷川先生の考察がこちら。

そして、おやつのフルーツ。自分は果物大好きなので、うらやましい。

高いホテルのカレーだwと小学生のような感想ですが、そう思いました・やっぱり名人戦といえばカレーですよね(笑)

ここ10年くらいの伝統です。

普通にこれだけ食べに行きたいですww

この軽食のおにぎりもお上品で美味しそうですよね。山形何もかもが美味しそう(笑)

コロナ太りの体には誘惑が多いですww

こういう大変な時期なのに、名人戦を実施に尽力してくれた人々には本当に頭が下がります。日本に生まれてよかった。

豊島名人がうまく流れを作っていたんですが、その攻めを使って逆に広い陣形を作って紛れを作りだしました。さすがの勝負術です。

この対局でも思いましたが、やはり渡辺三冠の勝負術は老獪です。

先手も後手も広い陣形になりました。ここらへんを勝ち切るのは相当大変で、ソフトの評価値ほどの差は出ていないように見えました。

広い手は、逆にミスを誘発させやすいと米長先生が言っていた気がします。

そして、最後は名人が難解な終盤を勝ち切りました。

両雄一歩も譲らずですね。

第三局もとても楽しみです。

名人戦第二局1日目~▲渡辺三冠vs△豊島名人~

ついに名人戦の第二局がはじまりましたね。

戦型は相掛かりです。

最近は、中住まいにする相掛かりが流行しておりますが、今回もそちらになりました。

お互いに浮き飛車にする形で、空中戦になりやすい形。

かなり早い段階で先手の桂馬が前に出ていく展開でした。

現代っぽい。

こういう現代的な相掛かりは参考書が少なくて、説明しにくいんですが、平成の主流だった腰掛け銀やUFO銀からはどんどん離れていっている感じですね。

雁木シリーズを予想していた事前予想は大幅にはずしました(笑)

名産品のフルーツのおやつです。美味しそう。山形は果物美味しいんですよね。

なんども旅行していて、毎回果物とお肉とラーメンを堪能しております(笑)

お昼も豪華です。美味しそう( ;∀;)

51手目で封じ手となりました。

どちらをもってもまとめにくい局面だと思いますが、後手の方が攻めやすいように私は考えます。

2つの桂馬を重ねた波状攻撃や、桂馬と歩の連携による左辺の揺さぶりなどが見えるので、攻め好きな私としては後手が満足だと思ってます。