中飛車の歴史③~1950年代後半・急戦策の芽生え~

前回の記事はこちら

1950年代、ついに復活した中飛車。

ツノ銀中飛車の全盛期。

そして、ついに怪物が中飛車を愛用するようになります。

そう、大山康晴十五世名人です。

50年代後期から、後手中飛車を愛用し始めて、強豪たちを次々と打ち破ります。

さらに、中飛車に対する急戦定跡も徐々に確立されていきます。

例えば、升田vs大山の対局でも登場した▲4六金急戦。

右四間飛車で対抗する棋譜もあります。

他の対抗策としては位取りといった選択肢も有力視されていたようです。

基本的に50年代後期は、この急戦策と位取り(この2つの組み合わせもあります)が主流となっていて、中飛車の歴史が動き始めていきます。

(続く)

【NHK杯観戦記】▲高野五段vs久保九段~マッハの超速vsゴキゲン中飛車~

師匠の解説がないと思っていて油断していたという高野先生wwこの師弟コンビ大好きです。

かなり激しい中飛車になりました。

ここまで研究範囲か!プロすごい。

お互いに指したい手を消して、渋い展開へ。

高野先生がうまく攻めて、優勢に。しかし、粘りのアーティストは簡単に勝たせてはくれません。ミスを誘われて、少しポイントを取り戻されました。

しかし、落ち着いていてわかりやすい手を指す高野先生。うまいな~

しかし、粘りに粘りまくる久保先生。まさに泥沼みたいな状況です( ;∀;)

すごい終盤戦です( ;∀;)( ;∀;)

逃げようとする久保先生。追撃する高野先生。まさに矛盾。

最後に勝ち切ったのは高野先生でした。粘りに粘った久保先生を見事に寄せきる勝利。

完全に上から王を押しつぶした感じの寄せ方。

これはすごい終盤だったので並べてみることをお勧めしますb

戸辺流 こだわりのゴキゲン中飛車 (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,525から
(2020/10/25 10:48時点)

【中飛車徹底研究】後手中飛車・飛車先交換型【定跡の先へ】

将棋盤

 0

ということで、中飛車徹底研究をしていきたいと思います。

今回は、先手の居飛車が飛車先交換をしてきた場合の変化です。

筋違い角を避けるために、初手△5二飛車にしています。

これなら絶対に中飛車にできます。

初手から▲7六歩△5二飛▲2六歩△5四歩▲2五歩△3四歩▲2四歩△同 歩▲同 飛


上図より△8八角成▲同 銀△3三角

ここまでは後手中飛車の基本。これで飛車を下げさせる効果がありますね。

上図より▲2八飛△2六歩

仮に同飛車とすると8八の銀が死にます。なので取れない。後手は向かい飛車にして指せると定跡書には書かれます。でも、この形はあくまで互角です。本は有利と言っているところもありますがそこまでの差はありません。先手は飛車が逃げると、ただでと金が作られてしまうので、逃げてはいけませんね。

続きを見ていきます。

上図より▲7七銀△2二飛

狙いの向かい飛車です。不安的にできないので、銀は上げておきます。

ここで互角に戦うには……

上図より▲3八金をおすすめします。

これは銀で受けると先手大劣勢です。

※▲3八銀△7七角成▲同 桂△2七銀▲6六角△2八銀成でよくありません。これを避けるために銀ではなく金で動くべきです。

上図より△7七角成▲同 桂△2七銀▲6六角

この角の動きでカウンターが成立しています。

上図より△2八銀▲同銀△2七歩成▲同金で後手の歩切れが痛く、居飛車有利です。

中飛車の基本 ゴキゲン中飛車編 (最強将棋21)

新品価格
¥1,540から
(2020/10/22 21:57時点)

戦法ひとつに特化する場合のおすすめは、中飛車か三間飛車!~スペシャリストになるために~

実は、自分はスペシャリストにあこがれています。
オールラウンダーってカッコいいとか、知識がたくさんあって将棋を楽しんでいそうとか結構ポジティブに評価してくれる人が多いんですが、自分はないものねだりでスペシャリストってかっこいいと思っています。

藤井猛九段、丸山忠久九段、山本博志四段。
好きな棋士もスペシャリストタイプが多いんですw

そして、スペシャリストになりたい人は、中飛車か三間飛車がおすすめです!

中飛車のメリット
・攻撃が強烈
・急戦が難しくない
・プロの棋譜もたくさんある!
・これ一本で勝負可能!

中飛車のデメリット
・相振りが弱い

三間飛車のメリット
・相振りにも強い
・美濃囲いがあるので、固い
・名著が充実してきた
・プロもソフトも振り飛車最有力と判断している

三間飛車のデメリット
・急戦が難しい
・中飛車よりも攻撃の繋げ方が難しい

簡単に挙げるとこんな感じ。
級位者の方は中飛車、段位者は三間飛車に特化すると可能性が広がるんじゃないかなと勝手に思っています。

アマチュアのスペシャリストは本当にかっこいいですよね。
自分もスペシャリストになりたい(笑)

わかる! 勝てる! ! 現代相振り飛車 (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,694から
(2020/10/19 21:03時点)

【順位戦観戦記】山本博志四段、新型5二飛車型三間飛車を披露し、石田直裕五段を撃破!?

ということで、ちょっと冗談ですが、三間飛車の専門家である山本先生がゴキゲン中飛車を投入し、石田先生に勝ちました!!

こういう三間飛車党の団結力好きですww

先手超速に対して,後手ゴキゲン中飛車の山本先生!

中飛車の中央制圧力の高さを生かして、猛烈な攻撃を見せる山本先生!!!

将棋で中央を制圧する強さが如実に出た将棋でしたね!

片美濃囲いに手がつかずに、中央を制圧し、押し切った形でした!

中飛車を使う山本先生めちゃくちゃ強い!!!

三間飛車新時代 (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,355から
(2020/10/17 23:25時点)

中飛車の超基本復習!~後手ゴキゲン中飛車5手目角交換対策!~

将棋盤

 0

ということで、たまに中飛車対策として、速攻で角交換し、▲5三角と打ち込む居飛車党の人いますよね?

これで乱戦にされると苦手な人も多いと思います!

さあ、この時にどうするかですが・・・

下手に角を打って対抗すると歩損しやすいので注意です!

△4二角で対抗するのが基本です!

ただ、これでもお互いに互角の将棋なので、あとは乱戦を避けて中飛車にする駒組をするといいと思います。

こんな感じで1局の将棋です!

中飛車の基本となる本はこちらがおススメです!

中飛車の基本 ゴキゲン中飛車編 (最強将棋21)

新品価格
¥1,540から
(2020/10/12 20:50時点)

今日の対局の鈴木大介九段vs佐々木勇気七段戦(三間飛車)&都成竜馬六段vs横山泰明七段(中飛車)の棋譜がとても面白かった!!

といことで速報ですが、この2つの対局がおもしろかったので語ります!

【棋聖戦】鈴木大介九段vs佐々木勇気七段戦(三間飛車)

こちらは三間飛車の面白い局でした!

5三銀型三間飛車から玉頭戦を挑んで、佐々木勇気七段の左美濃を玉頭戦の乱戦で撃破する鈴木大介先生の良さが凝縮されていました!

ギリギリの見切りで攻め潰す三間飛車の強さをご堪能ください!

これだけで勝てる 三間飛車のコツ (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥678から
(2020/10/8 00:16時点)

竜王戦四組 都成竜馬六段vs横山泰明七段(中飛車)

こちらは都成先生の後手ゴキゲン中飛車!

美濃囲いを放棄して二枚銀を中飛車の厚みで押しつぶす名局でした!

中飛車は振り飛車の中でも、特に厚みが大事になってくるので、この対局は何度も並べて感覚をつかみたいなと思いました!

ひと目の中飛車

新品価格
¥461から
(2020/10/8 00:19時点)

振り飛車は玉頭戦が重要になってきている!!

振り飛車は玉頭戦が大事になってきていますね!

乱戦の中でどうやって勝ち切るか!

研究を外して、自分の得意分野で戦うために、玉頭戦は有力な選択肢になってきています!

激指との練習対局感想戦!(中飛車vs三間飛車)~序盤大失敗した場合、中盤の腕力でひっくり返す方法~

将棋盤

 0

最近は、仕事関係が忙しくあまり将棋ができなかったので、勘を取り戻すために激指と練習対局しました!

激指3級(アマ初段~二段くらい?)を相手に自分が先手中飛車。

後手の激指が三間飛車に構えて、相振り飛車になりましたね。

序盤にほとんど無意識でやっていたので、大失敗しましたw

この後の

これが不用意すぎましたね。△4五歩で劣勢です(;’∀’)

先に角が上がってから指すべき手で、これは完全にやっちゃった感満載(笑)銀が不安定すぎますね。角も利きが利いてないしw

飛車が下がるのは▲5八飛車のほうがよかったですね(;’∀’)

こういう場合は、あきらめずに泥沼に持ち込みましょう!相手が間違えやすい形に誘導していきます。

とりあえず大乱戦に持ち込みます!

こんな感じで中段飛車からの割り打ちの銀で攻め潰す感じにしましたw

無理くりでも手筋で手を作る感じですね。

△4二香車とかが直感でしたが、4二飛車で飛車をぶつけてきました。

飛車を切って美濃囲いに大ダメージを与える図。△同銀でも▲3四角で攻めの主導権を握れているので、劣勢ではあるけど、逆転の目が出てきた感じです。

これがソフトの敗着。同銀でも有利くらいになっていたので、謎の一手でしたね。ただ、大劣勢から後手有利にできたので、かなり逆転の流れが生まれてますw

こういう流れなら、対人戦なら間違いなく逆転できる自信があります(相変わらずの序盤下手の腕力将棋←)。

ここからは手筋の3手詰なので、考えてみてくださいw

やっちゃったときはとりあえず乱戦です。自分が攻めていれば相手が間違えてくれることも多いですからねw

相振り中飛車で攻めつぶす本 (最強将棋21)

新品価格
¥1,650から
(2020/10/7 00:34時点)

中飛車おじさんが考える後手で絶対に中飛車にする方法!~筋違い角? なにそれ美味しいの?~

中飛車大好き人間が後手で絶望する瞬間
・▲7六歩△3四歩▲2二角成の先手筋違い角に遭遇した時
・▲7六歩△3四歩▲2四歩△5四歩▲2二角成の大乱戦に持ち込まれたとき

この2つですよね。

俺はもっとゆっくりした中飛車にしたいんじゃ!!!

超速に不利でも挑んで、終盤で逆転したいんじゃ!

ということで、絶望したときに考えたのが、▲7六歩△5二飛の2手目中飛車戦法です!

居飛車党はこれをとがめられますか?

・飛車先の歩を交換できるから居飛車党有利説
→歩を持ち駒にできるけど、それって手損でしょ。なら振り飛車も悪くない。そもそも現代相がかりで、飛車先の歩交換のメリットはかなり否定されているじゃん!(Dの反論)

・志低すぎる。初心者の手じゃん!
→志? 俺は振り飛車が指したいんじゃない。中飛車にしたいんじゃ!!(Dの反論)

・先手中飛車だって、相振り飛車では結構厳しいのに後手中飛車だともっときつくない
→正論すぎて何も言えねぇ

ということで、相振りは受けまくる展開になりやすいのがネックですが、対居飛車には結構戦えます。

筋違い角にも絶対にならないので、受け棋風の人向けですね~

戸辺流 こだわりのゴキゲン中飛車 (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,525から
(2020/9/28 21:46時点)

【王座戦】▲久保利明九段ー△永瀬拓矢王座~中飛車vs棒銀の大力戦!!~

こちらでも説明しましたが、ガイドラインに則ってブログを書いていきます!

今回は、久保九段が先手中飛車の5筋位取りに対して、永瀬王座が棒銀という力戦形となりました!

穴熊に組ませないようにした久保先生が力戦形に誘導した将棋でしたね。美濃囲いにこだわらなくなってきた振り飛車党の強みを感じました!

30手まで

この段階で個人的には先手の久保先生持ちかなと思っていました!

中飛車は対急戦に強くてバランスがいいので、棒銀で押さえ込むのはかなり苦労しますからね。

63手目より

この▲4五歩のあとの

△5四金寄 ▲5五歩 △6四金寄▲4四歩 △同 歩 ▲6五歩 △7五金 ▲5四歩 △同 金と歩の手筋連打で敵陣の上部を柔らかくしていく手順は感動しました( ;∀;)

久保先生の巧さが出てますね。

美濃囲いの固さと捌きを活かして、見事に優勢を築いた久保先生が、永瀬先生を撃破です!!

終局図

以下、

△3三玉 ▲4三金 △3四玉 ▲2五銀 △3五玉▲3六銀 △2四玉 ▲3五角 △2三玉 ▲2四金……という感じで詰みになりそうですね。

これで1-1の五分になりました!

おすすめの中飛車と久保先生の本を置いておきます↓

将棋DVD 攻めて強くなる戸辺流中飛車

新品価格
¥2,035から
(2020/9/9 21:00時点)

久保利明の四間飛車

新品価格
¥2,706から
(2020/9/9 21:01時点)