【叡王戦観戦記】▲斎藤慎太郎八段vs△藤井聡太二冠~角換わりの名手同士の驚愕の終盤戦・公式棋譜リンク有

いや、昨日の叡王戦がすごかったですね。

挑戦者決定戦というわけですさまじい高度なバトルを見せつけられました。

ふたりとも角換わりの第一人者で、腰掛け銀でがっつり勝負となりました。

公式の棋譜リンクはこちら

http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/6/eiou202106260101.html

角換わりはもう手待ちありきの勝負となっていて高度な心理戦の装いです。

後手がそこまで勝率が悪くないせいで、先手が避ける傾向になっていますよね。

先手の斎藤先生は積極的に動きます。バランス重視の陣形です。後手の二冠はしっかり囲った印象。

最近の藤井将棋はカウンター重視になっている印象ありますね。今回もカウンターからの猛攻です(;’∀’)

ゆったり自陣を安全にしながら、最後は一瞬で決める。中原将棋に大山将棋っぽさも追加されてきた印象。いや強すぎるでしょw

△4七銀の捨て駒から一瞬にして寄せきる終盤力。藤井二冠が叡王挑戦を決めました・・・

前人未到のトリプルタイトル戦ですかぁ

強すぎる。

藤井聡太全局集 令和元年度版

新品価格
¥2,706から
(2021/6/27 20:21時点)

投稿者:

D

小説家になろうで、小説を書いています。 得意ジャンルは、ラブコメ、SF、歴史もの。 このサイトでは、オリジナル小説・詩・ゲームの紹介や読んだ本の書評をしていきたいと考えています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です