ということで今回の藤井将棋もすごかったですね。
先手の藤井先生は矢倉に組みました。
久しぶりに早囲いをみました。後手が米長流急戦矢倉とかに組めない陣形でしたから組みやすいですもんね。
早囲いとは言っても金矢倉じゃなくて土居矢倉でした。
それに対して矢倉穴熊に組んだ八代先生。
最先端の矢倉はわけわかめ(笑)
最初は後手の端攻めで開戦しましたが、藤井先生のカウンターがすさまじいですね。
最近の藤井将棋は受けに回ることも多い印象で一時期的な棋風とは少しずつ変わってきている気がします。さらに進化しているのかも。
バランスの良い広い陣形で敵の攻撃を完全に見切ってあとは猛攻で敵に食らいついてあとは離さない。
いや、この勝ち方が強すぎる。横綱相撲でした(;’∀’)
![]() |
新品価格 |
