いや~昨日の名人戦はすごかったですね。
先手が斎藤先生で矢倉でした。
先手土居矢倉
後手銀矢倉に組みましたね。
脇システムや早繰り銀を見せつつがっつり組む感じになりましたね。
バランス重視の先手と固さ重視の後手。
棋風が出やすい陣形でした。
そして先手は雀刺しに構えましたが、後手のカウンターがすごかった。
猛攻で斎藤先生が風前の灯火に……流れの中で穴熊に組んで猛攻とはまさに渡辺将棋の真髄。
しかしここからがすごかった。
斎藤先生が陣形の広さと金銀の連結を主張点に粘りに粘りまくる。
そして大逆転!!興奮の様子はこちらを↓
いやすごい将棋でした。名人戦史に残る大逆転だと思います!
![]() |
新品価格 |

「【名人戦観戦記】斎藤慎太郎 八段 vs 渡辺明 名人~圧巻の逆転劇!」への1件のフィードバック