ということで、今日から将棋の戦法について考えていることを徒然に語りたいと思います。
今日は、居飛車vs四間飛車編。
居飛車の視点で書いていきますね。これはアマチュアの話であくまで自分の中にある感覚ですね。
とりあえず、vs四間飛車で最有力だと考えるのは
棒銀です!

四間飛車党が一番嫌いな戦法は、棒銀だと思いますw
というのも棒銀に対して四間飛車ってあんまりリードを奪えないんですよね。ミスると一気に劣勢ですし。
棒銀ってようは(棒銀+早仕掛け)なんですよ。つまり攻撃の手段が普通の急戦よりもたくさんある。
だから攻め筋が多くて四間飛車にはストレスをかけることができます。
エルモ急戦は固さがあるんで、棒銀よりも終盤は楽なんですが、序中盤は棒銀の方が楽な気がします。
四間飛車にあんまり変化の余地がないんですよね。
私も四間飛車を得意としていますが、一番いやな居飛車の戦法は強い人がやる棒銀です。
序中盤にやりたいようにやらせてしまうので四間飛車側に苦しさがある。
それは船囲い急戦も同じだろうと思う人がいますが
斜め棒銀系=囲いが薄すぎる
早仕掛け=玉頭銀に弱い
という明確な弱点があるんで棒銀が急戦最有力というのは定説。
とはいっても四間飛車穴熊には棒銀は少し勝率が悪いので、私は避けちゃいますね。
あと、耀龍四間飛車とかもありますが、こちらは穴熊だと脅威ですが、棒銀使いとしては美濃囲いの方が怖い印象はあります。3二金型耀龍四間飛車は急戦には強いですが、終盤が薄いので、意外と船囲いでも行ける気がします。
プロの四間飛車対策としては、持ち時間の関係で穴熊の方が勝ちやすいですが、アマチュアは時間が短いので攻めてる方が勝ちやすい。よって、棒銀はまだまだやれる!
![]() |
新品価格 |
