将棋盤
0手
ということでぴよ1級をサンドバッグにして、穴熊に組ませる前に開戦する四間飛車のやり方を解説していきたいと思います!

あえて、本美濃ではなく片美濃で止めておくのがポイントです。これで開戦が早くなります。
穴熊が完成する前に戦いが発生すれば、意外と互角に近い固さで戦えるので級位者の方ならば四間飛車の方が主導権を握っている分勝ちやすいですね。

銀を5筋に使うなら端歩を突く。
4筋で棒銀チックに使うなら端歩は突かなくてもOKです。
5筋の銀は端攻めや玉頭戦にも使いやすいんで端は突いておいた方が作戦に幅が出ます。

飛車が玉頭戦に参加できるもの片美濃の利点です。本美濃だとここに動かせない。高美濃以上だと穴熊が完成しているので片美濃のメリットって結構ありますね。
今回は敵も玉頭戦にのってきたのでわちゃわちゃやりました。
片美濃からの速攻は初段くらいまでなら逆に穴熊にも勝ちやすいので試してみてください!
![]() |
新品価格 |

この本に必須の手筋がたくさん紹介されているので試してみてください!