居飛車穴熊についての自分の考え方(級位者の方向け!)

ということで今日は穴熊のお話です。

基本的に居飛車穴熊は難しいのであんまりおすすめはしていません。

なぜ難しいかというと、船囲い急戦とは逆に自分が駒をさばく将棋になるからです。

いつもの基本とは逆のことをしなくちゃいけなくなるのがちょっと難しいので、有段者になってからデビューでいいと思うんですよ。定跡と変化が多いので級位者の方には負担が大きいのが問題です。

初段になると定跡を理解できるスピードも段違いになるんで!

ですが、それでも穴熊をしたいという人は多い。ならば、基本的な感覚を自分なりにまとめてみようと思いますw

目次

居飛車急戦→振り飛車が大駒をさばくことを目指す将棋

居飛車穴熊→居飛車が大駒をさばくことを目指す将棋

四間飛車党の人はよくわかると思うんですが、急戦って定跡を間違えるといいところなしで振り飛車が負けます。

居飛車穴熊も同じで定跡を間違えたりさばくポイントを間違えると即死でいいところなしで負けます。

知識が非常に大事です。

なので、どういう筋で振り飛車の攻撃を抑え込むのか頭に叩き込みましょう。振り飛車が狙ってくる筋はたくさんあるのでそこをたくさん覚えなくちゃいけません!

居飛車穴熊から見て

基本的に、角交換は振り飛車有利(角の打ち込む場所が穴熊側の陣形には多いから)

飛車交換・飛車角交換は居飛車有利です。

なので、とりあえず飛車をさばきましょう。飛車をさばいて竜にするのが一番の目標です。

居飛車穴熊の理想形をイメージする。

居飛車穴熊の理想形は結構あるんですが、角を3手角のように移動させるのが私は好きです。

この文章を読んでイメージ図が浮かばない人は要注意です。

定跡書を読みましょうw

四間飛車の逆襲 (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,355から
(2021/3/6 22:20時点)

難しいんですがこの本の冒頭とかオススメです。

投稿者:

D

小説家になろうで、小説を書いています。 得意ジャンルは、ラブコメ、SF、歴史もの。 このサイトでは、オリジナル小説・詩・ゲームの紹介や読んだ本の書評をしていきたいと考えています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です