第34期竜王戦12月9日の藤井 猛 九段 vs. 郷田真隆 九段戦が三間飛車党必見の棋譜でした!

ということで、今回は少し前の棋譜ですが、タイトルの棋譜がすごかったので紹介します!

というのも、藤井九段が珍しく三間飛車を採用して、郷田先生がエルモ右四間飛車の戦いでした。

振り飛車を一刀両断!右四間飛車エルモ囲い (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,372から
(2020/12/20 15:18時点)

こちらの本が最高の出来で、三間飛車の天敵としてエルモ右四間飛車は猛威を振るっています。

郷田先生の早めの仕掛けに対して、藤井先生もそれにのりました。

ここら辺はさすがは藤井先生という感じで、飛車の動きが縦横無尽に動いて積極的に動いてポイントを稼いでいました。

序中盤の指しまわしでかなり指しやすいところまで持っていった藤井先生のうまさを堪能してください。

40~60手台の動きがとても勉強になるので、是非ともご覧あれ!!

投稿者:

D

小説家になろうで、小説を書いています。 得意ジャンルは、ラブコメ、SF、歴史もの。 このサイトでは、オリジナル小説・詩・ゲームの紹介や読んだ本の書評をしていきたいと考えています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です