【友だち対局感想戦】三間飛車(自分)vs居飛車穴熊(初段の方)~穴熊を美濃囲いで沈める!~

ということでリハビリ対局を続けています!

今日は居飛車党の初段の方を相手に三間飛車にしました!

自分が先手です。

将棋盤

 0

自分がトマホーク含みで駒組しました。

相手の初段の方は後手の持久戦ですね。

5筋をついてきたので、左銀速攻です。

相手が銀で守ってきたので、玉頭銀は断念し、石田流への組み換えを狙います。

この後の手は▲9五角の方がよかったですね。悩んで銀が前に出る手を選びましたが、そちらの方が得が多い。

さばき合いになってしまい少し先手不利ですね。ただ、攻撃の主導権は握れているので、それを主張点として猛攻に打って出ます。

これが後手の敗着の一手ですね。桂馬の守りが薄くなってしまったので、より攻撃が加速します。ただ、後手も手が作りにくいので、これはうまく自分が誘導できたと思います。

ゆったり着実に穴熊を追い詰めます。

飛車を捨てて金を奪い、一手遅らせる延命措置。ただ、あくまで延命にしかなっていないので、落ち着いて寄せきりました。

これが決め手。穴熊のウィークポイントになっているので、おぼえておくと終盤に役立つ場所ですね。

今回の教訓

・多少不利でも攻撃の主導権を握れていればなんとかなる(笑)

・穴熊を横から攻める時は一歩ずつ着実に

・穴熊を崩すイメージを大事にする。

今回使った定跡は詳しくはこちらに書かれています(^^)/

さわやか流疾風三間飛車 (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,694から
(2020/10/24 21:12時点)

投稿者:

D

小説家になろうで、小説を書いています。 得意ジャンルは、ラブコメ、SF、歴史もの。 このサイトでは、オリジナル小説・詩・ゲームの紹介や読んだ本の書評をしていきたいと考えています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です