自分の対四間飛車用戦法を紹介!
目次
①右四間飛車+端玉銀冠

今はこれが私の中心です。
強烈な攻撃力と銀冠の防御力が高く、ノーマル四間飛車ならこれ1本でもOKじゃないかと思うほどバランスがいいです。
悩んだらとりあえずこれを叩きこむと、四間飛車とも互角に戦えるのでおすすめです。
船囲い右四間飛車急戦の成立条件は、ノーマル四間飛車の陣形によるので、こちらのほうがおすすめですね。
![]() |
1冊でわかる右四間飛車 その狙いと対策 (マイナビ将棋BOOKS) 新品価格 |

②エルモ急戦

これは、『とっておきのエルモ』『右四間飛車エルモ急戦』(こちらは端玉銀冠右四間飛車と関係が大いにありますw)という名著2冊のおかげで、使うようになりました。
飛車交換ウェルカムという姿勢で戦えるのがいいですね。
攻撃力も高くて結構好きです。
![]() |
新品価格 |

![]() |
振り飛車を一刀両断! 右四間飛車エルモ囲い (マイナビ将棋BOOKS) 新品価格 |

③棒銀

これは使い慣れているのが一番大きいです。
先手番しか使いませんが、エルモ急戦とは違う厚み勝負になりやすいのが好きです。
抑え込みは正義。
研究すればするほど、自分の研究手順の再現度が高いので、勉強がもっとも生きやすい戦法ですね。
この号の講座がすごくわかりやすいのでアーカイブで読んでみてください↓
![]() |
新品価格 |

※
ちなみに、自分は居飛車穴熊も指します。知り合いからも、まぁまぁ評判はいいんですが、四間飛車側から速攻をかけられるのが嫌なので、あまり使いません(笑)