四間飛車・三間飛車党初心者の方向け、各種急戦基本方針!定跡をしっかり理解するための3つの大局観!
振り飛車党になったばかりのひとは、居飛車持久戦よりも急戦のほうが怖い。定跡があやふやで攻め潰されてしまった( ;∀;)と言うことも多いと思います。
ということで、対急戦のわかりやすいコツを書いていこうと思います!
![]() |
新品価格 |

目次
①安易に銀を3列目まであげない!
これは以前にも書きましたが、対急戦は角交換できるので2列目待機しておいた方が定跡的にわかりやすい捌きになります!
慣れるまではこちらでやることをお勧めします。

四間飛車はこちらに詳しく書いています
②1二香車はかなり有効
ここの香車が動いておくと、角が突撃された後でも、バランスよく戦うことができます。慣れるまでは、こちらの香車上がりを優先して、高美濃よりも平美濃のまま待機することをおぼえると勝率が上がります!
※相手が持久戦の時は高美濃にしていく変化がいいとおぼえましょう。
③船囲い・金無双なら飛車交換、エルモ急戦なら角交換を目指す。
これをとりあえず基本方針にした方がいいです。
船囲い・金無双は横からの攻撃に弱いので飛車を交換できたらかなり有利!
逆に、エルモ相手に飛車を交換してしまうと、横からの攻撃には美濃囲い並みに強いので、振り飛車が不利になりやすいです!
なので、角交換を目指すことを最初の方針にするといいと思います!
![]() |
新品価格 |

![]() |
AI時代の新手法!対振り飛車金無双急戦 (マイナビ将棋BOOKS) 新品価格 |
