【王位戦第二局1日目観戦記】▲木村一基王位vs△藤井聡太七段~じりじりとした神経戦~ 王位戦第二局、封じ手の時刻になりました。藤井七段の手番ですので、はじめてのふうじてです!作法通りにできるか…ドキドキしますね!! pic.twitter.com/znMQ77HnvJ— 白鳥士郎 (@nankagun) July 13, 2020 藤井七段は直ちに封じる意思を示し、局面図と筆記用具、封筒を手に別室へ。次の一手を赤ペンで示し、封筒に入れて両対局者が封印を施し、立会人に預けます。明日の朝まで、藤井七段がどんな手を指したかは本人にしかわかりません!この封じ手が勝負にどんな影響を及ぼすのでしょうか…? pic.twitter.com/RNiRHmOXlv— 白鳥士郎 (@nankagun) July 13, 2020 今日は藤井先生のはじめての封じ手が見られました。 戦型は相掛かり!!#ShogiLive #第61期王位戦七番勝負第2局 #木村藤井聡 #16手— D@なろう&将棋アカ (@d_narou) July 13, 2020 吟@札幌>王位戦第2局、1日目午前のおやつは、両者「アイスコーヒー」でした。藤井七段は「フルーツ盛り合わせ」も注文しました。 pic.twitter.com/Ea9vPF8sAG— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) July 13, 2020 吟@札幌>王位戦第2局は定刻の9時に対局が開始されました。木村王位の初手▲2六歩から戦型は相掛かりになっています。 pic.twitter.com/X0SYVUZ6pO— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) July 13, 2020 https://twitter.com/Shogi_ABEMA/status/1282539394679762948 木村王位の陣形は結構まとめにくいイメージです( ̄▽ ̄;)右陣がすぐに崩されそうで怖い(>_<)#ShogiLive #第61期王位戦七番勝負第2局 #木村藤井聡 #34手— D@なろう&将棋アカ (@d_narou) July 13, 2020 戦型は相掛かりでした。 力戦になりやすい作戦なので、お互いにじりじりとした神経戦ですね。 今日の夕方まで、木村王位の陣形がまとめにくそうにみえたのですが、徐々にうまくまとめてしまいました(+_+) 藤井七段が封じる https://t.co/q3DQFlTQzu 勝負は明日へ。木村先生まとめにくい形だったのにうまくまとめた印象です。やっぱりプロはすごい— D@なろう&将棋アカ (@d_narou) July 13, 2020 ここまでの流れはお互いにフェイントをかけまくっていて、達人同士の決闘のように見えました(笑) 明日も楽しみです。 百折不撓 木村一基実戦集新品価格¥2,435から(2020/7/13 18:11時点) 藤井聡太全局集 平成28・29年度版新品価格¥2,706から(2020/7/13 18:15時点) 関連 投稿者: D 小説家になろうで、小説を書いています。 得意ジャンルは、ラブコメ、SF、歴史もの。 このサイトでは、オリジナル小説・詩・ゲームの紹介や読んだ本の書評をしていきたいと考えています! D の投稿をすべて表示
「【王位戦第二局1日目観戦記】▲木村一基王位vs△藤井聡太七段~じりじりとした神経戦~」への1件のフィードバック