矢倉をしっかり勉強したい人向けの村中先生の動画紹介~矢倉の組み方をしっかり学ぶ基本編~

たまに、将棋の動画を紹介している本ブログですが、今回は矢倉についてのお話です。

というのも次の一手で分かる矢倉定跡も、急戦矢倉を中心にやっているので、相矢倉の解説がまだできていません(´・ω・`)

しかし、矢倉の本質は相矢倉にあるのも事実です。

なので、次の一手を作る前に相矢倉をやってみたい人向けに、おススメする矢倉動画を紹介していきます!

目次

【プロ棋士】むらチャンネル 「相矢倉 しっかり囲って慌てずに戦う」

この動画は本当におススメです。5手目▲7七銀の動画ですが、駒ひとつひとつの役割を紹介しながら、矢倉を作ってくれます。

こういう一手一手の意味をプロが教えてくれるのは、本当に凄いです。

私も矢倉初心者時代に見たかったw

動画の中でも村中先生が言っていますが、分かりやすい手順を追求してくれている(やや損な手順ですが(;’∀’))ので、初心者の方でもとっつきやすいですね。

細かい定跡よりも大局観を養うために必要な知識を随所に散りばめられているので、私も何度も観てます(笑) そのたびに発見があるので、有段者のかたにもおすすめ

② 「【#008】矢倉戦 理想の攻撃陣の作り方」

こちらは角換わり拒否から矢倉戦になった将棋ですね。

力戦調の矢倉戦なので、定跡から離れた矢倉でどうやって手を作るのかがとてもわかりやすいです。

4手角という矢倉の理想形が出てくるのも、見てもらいたいところのひとつ。

居飛車の級位者さんには特に勉強になる悪手の回避方法を詳しく伝授してくれているので、何度も観ることをお勧めします。

角換わりや雁木にも応用可能な知識です。

端を絡めて、縦と横から相手の矢倉を崩す戦い方はぜひともまねてみてください。

分かりやすい矢倉本もお勧めします↓

矢倉で勝つための7つの鉄則と16の心得 (マイナビ将棋BOOKS)

新品価格
¥1,355から
(2020/6/22 23:21時点)

投稿者:

D

小説家になろうで、小説を書いています。 得意ジャンルは、ラブコメ、SF、歴史もの。 このサイトでは、オリジナル小説・詩・ゲームの紹介や読んだ本の書評をしていきたいと考えています!

「矢倉をしっかり勉強したい人向けの村中先生の動画紹介~矢倉の組み方をしっかり学ぶ基本編~」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です