目次
注意書き
将棋連盟の将棋連盟ライブ中継アプリ等(https://www.shogi.or.jp/lp/mr201704/ )を使って観戦を楽しんでいる方向けの将棋観戦記です。
ただし、将棋連盟から「棋譜利用に関するお願い」(https://www.shogi.or.jp/news/2019/09/post_1824.html )という通達も出ているのでこれを遵守して、観戦記を書いていこうと思います。
・棋譜と図面を使用しない
・読者の方が上記のアプリを使用して棋譜並べをする参考になるように、序盤の構想のどこがおもしろいのかや、終盤の注目ポイントを簡潔に述べる
・あくまで、 将棋連盟ライブ中継アプリ等 のバックナンバーで参考になる対局紹介というレベルで抑える。
今回の対局の基本情報
棋戦名:第3回AbemaTVトーナメントエキシビション
対局者:谷川浩司九段 対 森内俊之九段
日付:2020.4.30
観戦記
おうちでアベマTVトーナメント面白かったですね。
今回は、たくさん対局があった中から谷川浩司九段 対 森内俊之九段の1局をピックアップします。
https://abema.tv/video/episode/288-23_s55_p16(動画リンク)
どうして、これか。それは最近の私の研究手順だったからです(笑)
左美濃vs雁木の対局です。
先手は森内先生の左美濃早繰り銀
後手は谷川先生の雁木になりましたね。
こんな感じでいくつか関連記事を書いています。
上の記事は右四間飛車を左美濃と組み合わせるパターンでしたが、今回は早繰り銀です。
森内先生は囲い完成前に、一気に仕掛けます。
谷川先生は雁木の形だけ作って、居玉。
雁木は速攻が対策の一つで、棒銀・早繰り銀はかなり有効です。
速攻で駒得をする先手vs厚みで対抗する後手の構図。
後手は雁木右玉に変化しました。雁木の変化球として有効なんですよね。雁木右玉。バランスの良さを生かしやすいのがポイント。
谷川先生が右玉のカウンターを見せたかと思いきや、森内先生の鉄板流が炸裂。馬を逃がさない手筋ですね。
しかし、そこは谷川先生。右玉の広さを活かして粘ろうとします。
ここらへんはアマでも勉強になりますね。
寄せにくい形をしっかり寄せきって森内先生の完勝です。
今回の見どころ
・雁木崩しの速攻
・広さを使った粘り
・馬の捕まえ方
【定期宣伝↓】NHK杯やアベマトーナメント、各種棋戦・タイトル中継のアーカイブスが豊富なアベマのプレミアムはいかがでしょうか?将棋のビデオが月額960円で観放題です。