前回の記事はこちら↓
目次
はじめに
ということで、駒落ちサイトの基本方針でも書きましたが、振り飛車党でも楽しめる駒落ち定跡を目指すと言うことで、二枚落ち以下の四間飛車定跡について、考察していきます。
というのも、三間飛車は基本的に”さばき”重視の振り飛車です。ただ、上手側は厚みを作って対抗してくるので、”さばき”を狙いにくい。
なので、二枚落ち以下の駒落ち定跡では、基本的に”四間飛車”と”中飛車”が有力となってきます。こちらは振り飛車でありながら、厚みも重要な要素になってくるので、二枚落ち以下の駒落ちに最適です。
※ちなみに角落ちの場合は、三間飛車も有力となります。相手に飛車がいるので、さばきも成立させやすい。角落ち・香車落ちの場合は三間飛車も有力とおぼえておいてください(笑)
さて、今回は私のアレンジ定跡を使っていきます。
詳しく、駒落ち四間飛車の定跡を知りたい方は以下の本がおススメです。
①『駒落ちの教科書』(阿久津主税先生著)
こちらは二枚落ちの四間飛車定跡を取り扱っています。
②『駒落ち新定跡』(高橋道雄先生著)
こちらは6枚落ち~香車落ちまでの四間飛車定跡
矢倉・三間飛車穴熊も紹介されているので、概説書という位置づけですね。
まずはどちらかを読んで感覚をつかみ、実戦で練習するのがイイと思います。
まだまだ、発展途上の駒落ち定跡になりますので(;’∀’)
私はこの2冊の本を読んで、それをアレンジした戦い方になっております。
実戦①~四枚落ち~
定跡が難しいことで有名な四枚落ちから紹介させていただきます。
駒落ち四間飛車の基本方針は、以下の通り
①飛車を振る
②美濃囲いを作る(▲3九玉型を推奨)
③6筋の位を取る。
この三点です。
さすがに、駒落ち将棋だと下手から攻撃しなくてはいけないので、6筋の位をとって攻撃準備がイイと思います。
▲3九玉型 のメリットは、相振りの時のように、上からの攻撃にも横からの攻撃にもある程度、耐久性があることです。上手から攻撃を受けても、広さもあるので意外と粘れる形になります。
実際の攻撃方法は、以下の3点が考えられます。
A 参考棋譜のように、棒銀攻撃(相手が飛車とは逆の方向に守りを固めた際に有効)
B 飛車先の歩を交換して、飛車を縦横無尽に使う(こちらは相手が厚みを作らずに低い陣形で対応する時に特に有効です。相振りの要領です)
C 右四間飛車への振りなおし(相手が6筋の位取りを拒否した場合。詳細は、阿久津本の114頁から149頁をご参照ください)
これが有力な選択肢です。
今回はぴよが、6筋位取りを流したので、AかBを選ぶことができました。
私は一番わかりやすいAの選択肢を採用した形になります。
ぴよ陣が偏っているため、この攻撃を防ぐことはできません。
これでほぼ必勝形です。
あとはゆっくり寄せきるだけですね。
基本的にまずはこの攻撃法をおぼえるのが、駒落ち四間飛車の入門編となります。
どんどん、実戦例をこの記事に投下していくので、続報をお待ちください。
棋譜①
棋戦:ぴよ将棋w 四枚落ち
開始日時:2019/12/26 22:27:52
終了日時:2019/12/26 22:38:01
下手:プレイヤー
上手:Lv30 ピヨ幸(R1650)
手合割:四枚落ち
手数—-指手———消費時間–
1 6二銀(71) ( 0:01/00:00:01)
2 7六歩(77) ( 0:01/00:00:01)
3 5四歩(53) ( 0:01/00:00:02)
4 6六歩(67) ( 0:01/00:00:02)
5 4二王(51) ( 0:01/00:00:03)
6 6八飛(28) ( 0:01/00:00:03)
7 3二王(42) ( 0:01/00:00:04)
8 7八銀(79) ( 0:01/00:00:04)
9 2二王(32) ( 0:01/00:00:05)
10 6七銀(78) ( 0:01/00:00:05)
11 5三銀(62) ( 0:01/00:00:06)
12 4八王(59) ( 0:01/00:00:06)
13 5二金(61) ( 0:01/00:00:07)
14 3八銀(39) ( 0:01/00:00:07)
15 3二金(41) ( 0:01/00:00:08)
16 3九王(48) ( 0:01/00:00:08)
17 1一王(22) ( 0:01/00:00:09)
18 6五歩(66) ( 0:01/00:00:09)
19 4二金(52) ( 0:01/00:00:10)
20 6六銀(67) ( 0:01/00:00:10)
21 2二金(32) ( 0:01/00:00:11)
22 7五銀(66) ( 0:01/00:00:11)
23 3二金(42) ( 0:01/00:00:12)
24 6四歩(65) ( 0:02/00:00:13)
25 6四歩(63) ( 0:01/00:00:13)
26 6四銀(75) ( 0:01/00:00:14)
27 4二銀(53) ( 0:01/00:00:14)
28 6三銀成(64) ( 0:01/00:00:15)
29 4四歩(43) ( 0:01/00:00:15)
30 5二成銀(63) ( 0:03/00:00:18)
31 4三銀(42) ( 0:01/00:00:16)
32 5三成銀(52) ( 0:04/00:00:22)
33 4二銀(31) ( 0:01/00:00:17)
34 4三成銀(53) ( 0:02/00:00:24)
35 4三銀(42) ( 0:01/00:00:18)
36 6一飛成(68) ( 0:01/00:00:25)
37 7四歩(73) ( 0:01/00:00:19)
38 6四歩打 ( 3:15/00:03:40)
39 7三桂(81) ( 0:01/00:00:20)
40 6三歩成(64) ( 0:10/00:03:50)
41 6五桂(73) ( 0:01/00:00:21)
42 5八金(69) ( 0:05/00:03:55)
43 6九銀打 ( 0:01/00:00:22)
44 6八金(58) ( 0:01/00:03:56)
45 6七歩打 ( 0:01/00:00:23)
46 6九金(68) ( 0:01/00:03:57)
47 5七桂(65) ( 0:01/00:00:24)
48 5九金(69) ( 0:01/00:03:58)
49 4九桂成(57) ( 0:01/00:00:25)
50 4九金(59) ( 0:02/00:04:00)
51 6八歩成(67) ( 0:01/00:00:26)
52 5三と(63) ( 0:02/00:04:02)
53 5八金打 ( 0:01/00:00:27)
54 4三と(53) ( 0:04/00:04:06)
55 4三金(32) ( 0:01/00:00:28)
56 3五桂打 ( 0:03/00:04:09)
57 4九金(58) ( 0:01/00:00:29)
58 4九銀(38) ( 0:02/00:04:11)
59 5九と(68) ( 0:01/00:00:30)
60 4三桂成(35) ( 0:05/00:04:16)
61 4九と(59) ( 0:01/00:00:31)
62 4九王(39) ( 0:02/00:04:18)
63 5七銀打 ( 0:01/00:00:32)
64 5八金打 ( 0:02/00:04:20)
65 5八銀成(57) ( 0:01/00:00:33)
66 5八王(49) ( 0:04/00:04:24)
67 3二金打 ( 0:01/00:00:34)
68 3二成桂(43) ( 0:02/00:04:26)
69 3二金(22) ( 0:01/00:00:35)
70 4四角(88) ( 0:08/00:04:34)
71 2二金打 ( 0:01/00:00:36)
72 5三角成(44) ( 0:07/00:04:41)
73 6六歩打 ( 0:01/00:00:37)
74 6八歩打 ( 0:02/00:04:43)
75 4四歩打 ( 0:01/00:00:38)
76 3一銀打 ( 3:04/00:07:47)
77 3一金(32) ( 0:01/00:00:39)
78 3一馬(53) ( 0:02/00:07:49)
79 6七歩成(66) ( 0:01/00:00:40)
80 6七歩(68) ( 0:02/00:07:51)
81 4二銀打 ( 0:01/00:00:41)
82 4二馬(31) ( 0:03/00:07:54)
83 4五歩(44) ( 0:01/00:00:42)
84 3二金打 ( 0:04/00:07:58)
85 3二金(22) ( 0:01/00:00:43)
86 3二馬(42) ( 0:01/00:07:59)
87 4六桂打 ( 0:01/00:00:44)
88 4六歩(47) ( 0:03/00:08:02)
89 4七金打 ( 0:01/00:00:45)
90 6八王(58) ( 0:01/00:08:03)
91 5八金(47) ( 0:01/00:00:46)
92 5八王(68) ( 0:02/00:08:05)
93 1二王(11) ( 0:01/00:00:47)
94 2二金打 ( 0:03/00:08:08)
95 投了 ( 0:00/00:00:47)
まで94手で下手の勝ち
「駒落ち四間飛車定跡まとめ」への3件のフィードバック