1.駒落ち総論
↓こちらが私がおススメする駒落ち用の棋書や対戦相手となるソフトのおススメ記事です。
↓こちらは駒落ち上手のメリットを徒然に書いていますw
2.駒落ち定跡関係
天野宗歩『将棋精選』の現代語訳チャレンジ中です。
難しい難しいと言われている飛車落ち定跡で、あえて四間飛車を使ってみる可能性の探求です。右四間飛車よりも勝ちやすくて、固くていいです(笑)
こちらは2枚落ち以下の駒落ちを銀多伝で解決してしまおうという新企画。
ぴよ四段に犠牲になってもらっています(笑)
振り飛車党のための駒落ち定跡
本には書かれない上手側の定跡研究です。
3.駒落ち名局紹介シリーズ
4.次の一手
↓は自分の実戦譜から切り取った終盤の次の一手問題達です。
平手でも応用できる手筋満載です(^^)/
5.駒落ち将棋1000回勝利を目指す!
ということで、2019年11月28日から、駒落ち将棋1000回勝利を目指す企画をはじめていきます。
対戦相手は……
<自分が下手の場合>
ぴよ将棋(二段~五段ぴよ帝まで)
激指
技巧2
振電
<自分が上手の場合>
ぴよ将棋(2級~三段まで)
対人戦は81道場などで募集中ですw
相手をしてくださるかたがいたらtwitterなどで絡んでください。
最終目標は、ぴよ三段に4割くらい角落ち上手で勝てるようになること(笑)
かなりハードな目標ですが、頑張っていきたいと思います。
基本的に、四枚落ち~香車落ちを指していこうと考えています。
進行状況は→のアカウントでツイート https://twitter.com/d_narou していきます。
フォローしていただけると幸いですm(__)m
「駒落ち関係まとめページ」への12件のフィードバック