file

中盤力を鍛える次の一手問題②~相振り飛車編~

目次

前回の問題はこちら

問題① 先手番

先手番で中飛車左穴熊との戦いからです。

相手が無理やり穴熊にしようとしました。

しかし、これが大悪手です。

強烈なさばきをおみまいしてあげましょう。すなおに3手進めてください。

解答①

▲6五歩△同銀▲7五飛車

これで後手は銀が戻らなくてはいけなくなり、先手側に主導権が移ります。

仮に飛車交換をしてしまうと▲同角があるので、固さ的に先手有利ですね。

穴熊の完成前は、駒が偏りやすいので、積極的に動いてさばきにいきましょう。

問題②(後手番)

今回は相振り飛車の後手番です。

相手は四間飛車できましたが、うかつでした。

後手となって、相振り特有の悪手をとがめてください。

解答②

△8四飛車

相振りうっかりあるあるです

防ぐためには▲6七飛車とあがるしかありません。

かなり駒組が制限されてしまうので、ご注意ください。

問題③

後手がうっかりしてしまいましたね。

相振り四間飛車のとき、四間飛車側が浮き飛車にするのは難しいです。

悪形を咎めてください。

解答③

▲3二角

四間飛車側が浮き飛車にしてしまうとこの場所ががら空きになってしまうことが多いんです。この隙が生まれやすいので、相振り四間飛車を避ける人も多いですね。

△5四角▲2三角成で馬が無料で作れます。

まちがいなく先手有利の局面です。

KIF形式棋譜ファイル~問題①~

手合割:平手
先手:
後手:
手数—-指手———消費時間–
1 7六歩(77) (00:01 / 00:00:01)
2 3四歩(33) (00:00 / 00:00:00)
3 6六歩(67) (00:01 / 00:00:02)
4 5四歩(53) (00:00 / 00:00:00)
5 7八飛(28) (00:01 / 00:00:03)
6 5二飛(82) (00:00 / 00:00:00)
7 5八金(69) (00:00 / 00:00:03)
8 5五歩(54) (00:00 / 00:00:00)
9 6八銀(79) (00:01 / 00:00:04)
10 1四歩(13) (00:00 / 00:00:00)
11 4八玉(59) (00:01 / 00:00:05)
12 1五歩(14) (00:00 / 00:00:00)
13 3八玉(48) (00:01 / 00:00:06)
14 4二玉(51) (00:00 / 00:00:00)
15 9六歩(97) (00:02 / 00:00:08)
16 9四歩(93) (00:01 / 00:00:01)
17 7五歩(76) (00:00 / 00:00:08)
18 3二玉(42) (00:00 / 00:00:01)
19 7四歩(75) (00:00 / 00:00:08)
20 7二銀(71) (00:01 / 00:00:02)
21 7三歩成(74) (00:01 / 00:00:09)
22 同 銀(72) (00:00 / 00:00:02)
23 7六飛(78) (00:02 / 00:00:11)
24 6四銀(73) (00:04 / 00:00:06)
25 6七銀(68) (00:05 / 00:00:16)
26 7五歩打 (00:02 / 00:00:08)
27 7八飛(76) (00:02 / 00:00:18)
28 7二飛(52) (00:01 / 00:00:09)
29 9七角(88) (00:01 / 00:00:19)
30 3三角(22) (00:04 / 00:00:13)
31 2八玉(38) (00:02 / 00:00:21)
32 2二玉(32) (00:00 / 00:00:13)
33 3八銀(39) (00:01 / 00:00:22)
34 1二香(11) (00:00 / 00:00:13)
35 6五歩(66) (00:00 / 00:00:22)
36 同 銀(64) (00:00 / 00:00:13)
37 7五飛(78) (00:00 / 00:00:22)
38 7四銀(65) (00:00 / 00:00:13)
39 7八飛(75) (00:00 / 00:00:22)
40 7五歩打 (00:00 / 00:00:13)
41 8八角(97) (00:00 / 00:00:22)
42 3二金(41) (00:00 / 00:00:13)
43 6六銀(67) (00:00 / 00:00:22)

KIF形式棋譜ファイル~問題②~

手合割:平手
先手:
後手:
手数—-指手———消費時間–
1 7六歩(77) (00:00 / 00:00:00)
2 3四歩(33) (00:00 / 00:00:00)
3 6六歩(67) (00:00 / 00:00:00)
4 3二飛(82) (00:02 / 00:00:02)
5 6八飛(28) (00:01 / 00:00:01)
6 3五歩(34) (00:00 / 00:00:02)
7 7八銀(79) (00:00 / 00:00:01)
8 6二玉(51) (00:00 / 00:00:02)
9 6七銀(78) (00:00 / 00:00:01)
10 7二銀(71) (00:00 / 00:00:02)
11 5六銀(67) (00:00 / 00:00:01)
12 3六歩(35) (00:00 / 00:00:02)
13 同 歩(37) (00:00 / 00:00:01)
14 同 飛(32) (00:01 / 00:00:03)
15 3七歩打 (00:00 / 00:00:01)
16 3四飛(36) (00:02 / 00:00:05)
17 4八玉(59) (00:00 / 00:00:01)
18 1四歩(13) (00:01 / 00:00:06)
19 5八金(69) (00:02 / 00:00:03)
20 7一玉(62) (00:00 / 00:00:06)
21 4五銀(56) (00:00 / 00:00:03)
22 8四飛(34) (00:00 / 00:00:06)

KIF形式棋譜ファイル~問題③~

手合割:平手
先手:
後手:
手数—-指手———消費時間–
1 7六歩(77) (00:00 / 00:00:00)
2 3四歩(33) (00:00 / 00:00:00)
3 1六歩(17) (00:00 / 00:00:00)
4 1四歩(13) (00:01 / 00:00:01)
5 2二角成(88) (00:01 / 00:00:01)
6 同 銀(31) (00:01 / 00:00:02)
7 6八銀(79) (00:00 / 00:00:01)
8 3三銀(22) (00:01 / 00:00:03)
9 7七銀(68) (00:00 / 00:00:01)
10 4二飛(82) (00:01 / 00:00:04)
11 8八飛(28) (00:00 / 00:00:01)
12 6二玉(51) (00:01 / 00:00:05)
13 7八金(69) (00:00 / 00:00:01)
14 5二金(41) (00:00 / 00:00:05)
15 4八玉(59) (00:01 / 00:00:02)
16 7二玉(62) (00:00 / 00:00:05)
17 3八金(49) (00:00 / 00:00:02)
18 6二金(61) (00:00 / 00:00:05)
19 8六歩(87) (00:00 / 00:00:02)
20 4四歩(43) (00:00 / 00:00:05)
21 8五歩(86) (00:00 / 00:00:02)
22 8二銀(71) (00:02 / 00:00:07)
23 6六銀(77) (00:00 / 00:00:02)
24 4五歩(44) (00:00 / 00:00:07)
25 7七金(78) (00:00 / 00:00:02)
26 4六歩(45) (00:01 / 00:00:08)
27 同 歩(47) (00:01 / 00:00:03)
28 同 飛(42) (00:01 / 00:00:09)
29 4七歩打 (00:00 / 00:00:03)
30 4四飛(46) (00:02 / 00:00:11)
31 7五銀(66) (00:03 / 00:00:06)
32 7四歩(73) (00:11 / 00:00:22)
33 6六銀(75) (00:01 / 00:00:07)
34 3五歩(34) (00:02 / 00:00:24)
35 3二角打 (00:00 / 00:00:07)
36 5四角打 (00:00 / 00:00:24)
37 2三角成(32) (00:00 / 00:00:07)
38 4二飛(44) (00:00 / 00:00:24)

投稿者:

D

小説家になろうで、小説を書いています。 得意ジャンルは、ラブコメ、SF、歴史もの。 このサイトでは、オリジナル小説・詩・ゲームの紹介や読んだ本の書評をしていきたいと考えています!

「中盤力を鍛える次の一手問題②~相振り飛車編~」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です